新しい学級に慣れたかな?
2025年4月16日 11時36分今日は、春らしい穏やかな日になりました。
給食が始まった1年生も、少しずつ学校生活に慣れてきたようです。
1年教室をのぞいてみると、4人が頭を近付けて、何やら相談中です。
学級目標を決めているところでした!
3,4年生教室では、キャリアパスポートに1学期の目標を書き込んでいます。
5,6年生は家庭科の学習中。学年に分かれて、1日の生活時間を見直していました。
あおぞら教室では、運動場で花びらを集めて工作を作っているようです。
伊方町立九町小学校
〒796-0421
愛媛県西宇和郡伊方町九町1-1712-1
TEL 0894-39-0742
FAX 0894-39-0743
kuc-eof@esnet.ed.jp
令和7年度の九町小通信0414号をアップしました。
令和7年度の教育計画をアップしました。
今日は、春らしい穏やかな日になりました。
給食が始まった1年生も、少しずつ学校生活に慣れてきたようです。
1年教室をのぞいてみると、4人が頭を近付けて、何やら相談中です。
学級目標を決めているところでした!
3,4年生教室では、キャリアパスポートに1学期の目標を書き込んでいます。
5,6年生は家庭科の学習中。学年に分かれて、1日の生活時間を見直していました。
あおぞら教室では、運動場で花びらを集めて工作を作っているようです。